お知らせ一覧

春の火災予防運動

【春の火災予防運動】

 令和5年3月1日(水)~3月7日(火)

防火標語(令和4年度全国統一防火標語)
『お出かけは マスク戸締り 火の用心』
 ・避難経路に物を置かない
 ・消火器の設置場所の確認
 ・タコ足配線やコードを束ねて配線しない
 ・整理整頓を心掛け、定期的に清掃する

〇車両火災予防
 ・日頃の点検・整備
 ・大きめの消火器を搭載する


<火災発生時>
 火事を知らせる  非常ベルを鳴らし、119番(消防署)に通報する
 消火活動をする  大きな火災になるまえに、消火器・多量の水を使って
         消化する。
 現場から逃げる  天井が燃え移れば初期消火は困難なので、早急に避難する

 ※構内の避難図はこちら

年末年始の営業について

年末年始の営業について
① 管理事務所
 令和4年12月30日(金)~ 令和5年1月4日(水)… 休 業
② ターミナルサービス(機密文書)
 令和4年12月30日(金)~ 令和5年1月4日(水)… 休 業
③ 食   堂
 令和4年12月30日(金)~ 令和5年1月4日(水)… 休 業
  ※令和4年12月29日(木)LO14:30まで営業
④ 給 油 所
 令和4年12月30日(金)~ 令和5年1月3日(火)… 休 業
  ※令和5年1月4日(水) … 営 業(17:00まで)

年末年始の輸送等に関する安全総点検

年末年始の輸送等に関する安全総点検

令和4年12月10日(土)から令和5年1月10日(火)

1.災害対策
   構内緊急連絡網の更新、避難場所誘導図の再確認
   防災用品の備蓄
   建物、防災設備の再点検
   地域気象情報の収集

2.事故防止対策
   路上駐車、路上荷役の取締り
   構内標識、路面標示の整備

3.テロ対策
   防犯カメラや巡回による監視強化
   不審者、不審物の発見時の通報・連絡先の掲示
   ポスターや看板による「テロ警戒中」の周知

4.新型インフルエンザ対策及び新型コロナウイルス感染症対策
   手洗い、うがい、マスク、消毒、検温の徹底